NTT西日本の「フレッツ速度測定サイト」を使う設定 #299
NTT西日本のインターネット回線のスピードを計測するサイト「フレッツ速度測定サイト」は、ルータの設定を変更しないと動作しない場合がありますので紹介します。
※このサイトを使うとインターネット区間速度とフレッツ網の速度を調べることができます。
※この記事はNTT西日本限定です。NTT東日本も同じサイトで計測しますが設定はちがうようです。
フレッツ速度測定サイト
解決方法
IPv6で通信可能なようにルータを設定する。
私の場合はバッファローの無線LANルータを使用しています。昔からこの設定は変わっていないので、バッファロー系ルータなら同じ設定でいけると思います。
セキュリティー⇒VPNパススルーの画面の次の2か所にチェックします。
・フレッツIPv6サービス対応機能
・PPTPパススルー

ご参考
プロバイダとのインターネット接続をIPv6で行う必要はありません。また、IPv6対応の機材は必要ありません。
スポンサードリンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://zze128.blog9.fc2.com/tb.php/474-dc3c74b0
- | HOME |
コメントの投稿
この記事に対するご意見・ご感想を募集しています。
コメント内容のみ必須入力です。それ以外は任意でご入力ください。