マイクロソフトエルゴノミック マウス RJG-00008 簡単レビュー #295
マイクロソフトエルゴノミック マウス Ergonomic Mouse RJG-00008を購入しましたので、簡単にレビューしてみます。
形状
ボディ
黒くマットなカラー。表面はさらっとしていす。黒だと指紋が目立つかと思いましたが、指紋等は全く付きません。Pro IntelliMouseは黒い部分は油がついて少し気になりますが、エルゴノミックマウスは汚れが付きにくい素材のようです。
周囲はラバー状の素材で覆われています。手触りは良いのですが、年数が経つと劣化するかもしれません。
大きさはちょうど良いサイズ。ちいさくも大きくもなく日本人でも使いやすいのではないでしょうか。Pro IntelliMouseは持った感じ大きく感じるので人によっては合わないかもしれませんが、このマウスは誰にでも合うと思います。Pro IntelliMouseと並べて比べると大きさにそれほど差はないのですが、持った感じはPro IntelliMouseの方が一まわり大きく感じます。
ボタン
左右のボタンの音はマイクロソフトにしてはおとなしめに思えます。静音ボタンという程ではありませんが、低めの音で静かです。Pro IntelliMouseのオムロンスイッチはカチカチとしたはっきりしたクリック音がありますが、それとはかなりちがいます。コツコツといった低めの音です。アマゾンのレビューで重いような事を書いてあるのを見ましたが、そんなに重くはありません。私にはちょうど良い押し心地に思えます。
左側面のボタンは、ラバー素材でない所を評価します。ラバーだとどうしても劣化してべとついてきますが、この素材(プラスティック?)ならそんな事もないと思います。このボタンも音は低く静かな感じクリック感のあるボタンです。ボタンの位置は押しやすいところにありますし、まちがって押す事もありません。
あと、クリック音が左右で少しちがって感じたのですが、マウスの形状や持ち方等によるものだと思います。音だけを聴き比べると左右とも同じ音でした。
ホイール
重量
ソール
マウスソールはマウスのすべりを良くする為に底面に付いているパーツですが、このマウスで少し不満があるとするとこのソールです。使用しているマウスパッド(布製)との相性が良くありません。ソールの接地面のエッジが角ばっていて左右に動かすとゴリゴリと擦れている感じがします。机のような平らな面なら全く気になりませんが、布製のマウスパッドだと擦れる感じが気になります。通常の使用方法なら問題はないのですが、左右に大きく動かすと摩擦を感じます。
保障期間
スポンサードリンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://zze128.blog9.fc2.com/tb.php/469-ff82f292
- | HOME |
コメントの投稿
この記事に対するご意見・ご感想を募集しています。
コメント内容のみ必須入力です。それ以外は任意でご入力ください。